*Search by Keyword is retrieved for Title, Journal Title, Author, Publisher and Contents.


Search condition Classification[All]=5 European & American Economic History 5-10. Social Problem, Movement & Organization

Record(s) hit 3900
Number of displays The order of display
No. Title/Article
[Journal Title]
Author Publication Year Publisher Material Type
3241 イングランド封建制の発展に関する一試論 [史林 52(1)] 富沢 霊岸 1969 史学研究会 Article
3242 初期アイスランド社会の土地所有と民会—「ゲルマン的共同体」の一例として— [歴史学研究 347] 熊野 聰 1969 歴史学研究会 Article
3243 Victoria時代のスコットランドの一考察—労働者階級の一面— [歴史教育 17(3)] 鈴木 幸子 1969 歴史教育研究会 Article
3244 ドイツ「市民社会」の成立 [法学協会雑誌 86(8)] 村上 淳一 1969 法学協会 Article
3245 スペインの市民階級—セビリヤの場合— [大阪府立大学経済研究 14(4)] 西村 孝夫 1969 大阪府立大学経済学部 Article
3246 オランダの市民階級—とくにアムステルダムの場合— [歴史研究 11] 西村 孝夫 1969 大阪府立大学歴史研究会 Article
3247 ロシア封建制成立の前提について [歴史学研究 348] 松本 栄三 1969 歴史学研究会 Article
3248 ポーランドにおける「1905年革命」の展開とポーランド・リトヴァ社会民主党 [歴史学研究 347] 柏崎 千枝子 1969 歴史学研究会 Article
3249 エジプトの1919年革命 [歴史学研究 345] ムハンマド・アニース 1969 歴史学研究会 Article
3250 資本主義の発展と労働者階級の勢力 [国民経済雑誌 120(3)] 向井 利昌 1969 神戸大学経済経営学会 Article
3251 イギリス労働運動史研究の動向—ホッブスボウム「イギリス賃労働史研究」によせる— [三田学会雑誌 62(3)] 飯田 鼎 1969 慶応義塾経済学会 Article
3252 イギリス初期工場立法と児童教育 [一橋論叢 61(1)] 依光 正哲 1969 一橋大学一橋学会 Article
3253 「全国鉄道従業員組合」(A・S・R・S)の成立と展開 [経済理論 108] 佐野 稔 1969 和歌山大学経済学会 Article
3254 「新組合主義」と鉄道労働組合—英国鉄道労働組合運動史— [経済理論 110] 佐野 稔 1969 和歌山大学経済学会 Article
3255 1860年代におけるイギリス労働運動と労使関係 [三田学会雑誌 62(12)] 飯田 鼎 1969 慶応義塾経済学会 Article
3256 エンゲルスの19世紀末イギリス労働運動論 [一橋論叢 61(1)] 富沢 賢治 1969 一橋大学一橋学会 Article
3257 ヴァンダル人のキリスト教徒迫害 [史学雑誌 78(6)] 長友 栄三郎 1969 史学会 Article
3258 フランスにおける定期金の史的素描—12世紀から16世紀初頭まで— [大分大学経済論集 21(4)] 竹屋 芳昭 1969 大分大学経済研究所 Article
3259 ステリンガの叛乱について [史観 79] 野崎 直治 1969 早稲田大学史学会 Article
3260 西ドイツ企業の共同決定制と労働組合 [社会科学討究 15(1)] 二神 恭一 1969 早稲田大学社会科学研究所 Article

Top