*Search by Keyword is retrieved for Title, Journal Title, Author, Publisher and Contents.


Search condition Classification[All]=5 European & American Economic History 5-10. Social Problem, Movement & Organization

Record(s) hit 3900
Number of displays The order of display
No. Title/Article
[Journal Title]
Author Publication Year Publisher Material Type
3141 ラテン・アメリカにおける原住民社会の発展過程 [関西大学商学論集 18(2)] 木田 和雄 1973 関西大学商学会 Article
3142 キエフ国11、2世紀における従士団 [西洋史学 87] 八重樫 喬任 1973 日本西洋史学会 Article
3143 第一次シチリア奴隷蜂起の復元をめざして [専修史学 4,5] 土井 正興 1972,1973 専修大学歴史学会 Article
3144 イギリス産業革命と労働者の状態 アシュトン【著】 ; 杉山 忠平,松村 高夫【訳】 1972 未来社 Book
3145 アメリカ労働運動史 津田 真澂【著】 1972 総合労働研究所 Book
3146 ゲルマン社会における〝本源的〟自由民の役割 [山口経済学雑誌 21(1・2) 合併号] 秋草 実 1972 山口大学経済学会 Article
3147 アラブ戦士団集の成立 [歴史学研究 382] 後藤 晃 1972 歴史学研究会 Article
3148 イギリス中世都市の同職組合と下層労働者(1) [経済学季報 21(3・4) 合併号] 小林 栄吾 1972 立正大学経済学会 Article
3149 労働貴族にかんする一考察 [経営研究 116-118 合併号] 向笠 良一 1972 大阪市立大学商学部経営研究会 Article
3150 奴隷蜂起と農業問題 [歴史学研究 390] 土井 正興 1972 歴史学研究会 Article
3151 イギリス革命期の御料林・林野地域における農民運動(1・2) [富山大学紀要.富大経済論集 17(3),18(1)] 武 暢夫 1972 富山大学経済学部,富山大学経営短期大学部 Article
3152 ラダイト運動の再検討—ミッドランドおよび北部綿工業地帯の場合— [史林 55(6)] 武居 良明 1972 史学研究会 Article
3153 イギリス19世紀末期における危険性産業の「衛生・安全」規制に関するノート(2) [青山経済論集 23(4)] 石畑 良太郎 1972 青山学院大学経済学会 Article
3154 「家族の機能分化」と婦人労働者 [一橋論叢 67(3)] 大石 恵子 1972 一橋大学一橋学会 Article
3155 独占資本段階における労働問題と社会政策(その2)—最低賃金制と社会保険との関係を中心として(1)— [三田学会雑誌 65(4)] 飯田 鼎 1972 慶応義塾経済学会 Article
3156 20世紀初頭イギリスにおける労働階級の婚姻関係と離婚法改正問題 [社会科学論集 19] 磯野 誠一 1972 東京教育大学文学部 Article
3157 イギリス労働組合会議小史—国家との関連を中心に— [経済研究 23(1)] 富沢 賢治 1972 一橋大学経済研究所 Article
3158 パリのパン価高騰と社会政策—1853〜56年— [史林 55(3)] 崛井 敏夫 1972 史学研究会 Article
3159 革命的サンディカリスムの生成 [西洋史学 88] 上村 祥二 1972 日本西洋史学会 Article
3160 シュトラスブルク改革運動について—職権的改革Magisterial Reformationへの道— [史林 55(1)] 冨本 健輔 1972 史学研究会 Article

Top