*Search by Keyword is retrieved for Title, Journal Title, Author, Publisher and Contents.


Search condition Classification[All]=5 European & American Economic History 5-10. Social Problem, Movement & Organization

Record(s) hit 3900
Number of displays The order of display
No. Title/Article
[Journal Title]
Author Publication Year Publisher Material Type
3121 自由主義段階のイギリス労働政策 [経済志林 41(2)] 天野 勝行 1973 法政大学経済学会 Article
3122 19世紀中点における2つの争議(Ⅰ・Ⅱ)—イギリス労使関係史の研究— [岡山大学経済学会雑誌 4(3・4),5(2) 合併号] 菊池 光造 1973 岡山大学経済学会 Article
3123 独占資本主義段階における労働組合運動と労使関係、社会主義運動と労働者政党(その2) [三田学会雑誌 66(4)] 飯田 鼎 1973 慶応義塾経済学会 Article
3124 ハーグリーブズ・ストライキ [経済論叢 112(3・4)] 前川 嘉一 1973 京都大学経済学会 Article
3125 戦時国家独占資本主義労働政策の研究視角と若干の例証 [商学論集 41(4)] 相沢 与一 1973 福島大学経済学会 Article
3126 中世北フランスのコミューヌとカペー王権—中世都市の「封建」的性格に関する一試論— [西洋史学 89] 水野 絧子 1973 日本西洋史学会 Article
3127 3月蜂起とアンラージェ—複線軌道の立体的交叉— [史林 56(3)] 岡本 明 1973 史学研究会 Article
3128 フランス人民戦線形成期における労働組合運動(1)—二大労組(CGT—CGTU)の接近・合同をめぐって— [経済学論纂 14(5)] 佐藤 清 1973 中央大学経済学研究会 Article
3129 初期市民革命としての宗教改革とドイツ農民戦争 [思想 591] 田中 真造 1973 岩波書店 Article
3130 第二帝制期のドイツにおける「中間層問題」 [一橋論叢 70(6)] 高野 政子 1973 一橋大学一橋学会 Article
3131 ルール石炭鉱業の労使関係と1892年プロイセン鉱山法改正(1) [成城大学経済研究 44] 山田 高生 1973 成城大学経済学会 Article
3132 ナチス体制初期の労働政策 [大阪教育大学紀要(社会科学・生活科学) 21()] 井代 彬雄 1973 大阪教育大学 Article
3133 試論・イタリア資本主義の発達と大衆運動—19世紀末の農民問題を中心に— [三田学会雑誌 66(1)] 横山 隆作 1973 慶応義塾経済学会 Article
3134 ロシア第一次革命期における繊維労働者の組織化過程 [歴史学研究 403] 山県 弘志 1973 歴史学研究会 Article
3135 「湖南農民運動考察報告」の露文初訳 [歴史学研究 402] 伊藤 秀一 1973 歴史学研究会 Article
3136 アボリショニズム [西南学院大学文理論集 14(1)] 福本 保信 1973 西南学院大学学術研究所 Article
3137 カンザス・ポピュリスト—中西部農民運動に関する一試論— [アメリカ研究 7] 平野 孝 1973 アメリカ学会 Article
3138 第一次世界大戦時におけるアメリカの労使関係施策の展開について [名城商学 23(2)] 小林 康助 1973 名城大学商学会 Article
3139 CIOの結成と労働運動の改革 [経済と経済学 33] 平岡 万里子 1973 東京都立大学経済学会 Article
3140 ニクソン政権のインフレ対策(1・2) [政経論叢 23(3・4)] 松永 征夫 1973 広島大学政経学会 Article

Top