Search condition Classification[All]=2 Japanese History 2-2. Ancient
Record(s) hit 3748
Number of displays
The order of display
No. | Title/Article [Journal Title] |
Author | Publication Year | Publisher | Material Type |
---|---|---|---|---|---|
3121 | 8世紀の社会構成史的特質—首長制論をめぐって— [日本史研究 172] | 鬼頭 清明 | 1976 | 日本史研究会 | Article |
3122 | 古代但馬国に関する2、3の問題 [兵庫県の歴史 14] | 亀田 隆之 | 1976 | 兵庫県史編集専門委員会 | Article |
3123 | 陸奥安倍氏の由来と勢力 [岩手史学研究 61] | 新野 直吉 | 1976 | 岩手史学会 | Article |
3124 | 丹比連について [美原の歴史 2] | 直木 孝次郎 | 1976 | 美原町教育委員会 | Article |
3125 | 高野天皇の称号 [日本歴史 333] | 柳 宏吉 | 1976 | 日本歴史学会 | Article |
3126 | 記紀8代系譜の成立と光明立后 [法政史学 28] | 前川 明久 | 1976 | 法政大学史学会 | Article |
3127 | 桓武朝の儀礼(その1) [国学院大学日本文化研究所紀要 37] | 倉林 正次 | 1976 | 国学院大学日本文化研究所 | Article |
3128 | 古代瀬戸内の海賊—藤原純友の乱を中心として— [歴史手帖 4(5)] | 景浦 勉 | 1976 | 名著出版社 | Article |
3129 | 平将門の乱と関東武士—12世紀までの諸問題— [歴史手帖 4(2)] | 竹内 理三 | 1976 | 名著出版社 | Article |
3130 | 「鷹飼渡」と下毛野氏—古代に於ける一行事と下毛野氏の系譜について— [史観 93] | 弓野 正武 | 1976 | 早稲田大学史学会 | Article |
3131 | 日本古代の婚姻形態について—その研究史の検討— [歴史評論 311] | 関口 裕子 | 1976 | 歴史科学協議会 | Article |
3132 | 古代都衙遺跡の再検討—郡衙の成立期を中心として— [日本史研究 161] | 山中 敏史 | 1976 | 日本史研究会 | Article |
3133 | 所謂「平城京市指図」について [史林 59(2)] | 今泉 隆雄 | 1976 | 史学研究会 | Article |
3134 | 参河国府跡について [人文地理 28(1)] | 木下 良 | 1976 | 人文地理学会 | Article |
3135 | 豊後国府についての一考察 [大分県地方史 84] | 木原 武雄 | 1976 | 大分県地方史研究会 | Article |
3136 | 和名抄益城国府についての一考—大宰管内国府研究の一環として— [熊本史学 48] | 木原 武雄 | 1976 | 熊本史学会 | Article |
3137 | 豊後「国府」の位置について [大分県地方史 84] | 富来 隆 | 1976 | 大分県地方史研究会 | Article |
3138 | 『職員令集解』陰陽寮条の「古記」に記された閏月の型について—朔旦雨水と朔旦冬至と— [日本歴史 332] | 桃 裕行 | 1976 | 日本歴史学会 | Article |
3139 | 早良親王関係史料の整理 [文化史学 32] | 坪之内 徹 | 1976 | 文化史学会 | Article |
3140 | 古代史への道 | 佐伯 有清【著】 | 1975 | 吉川弘文館 | Book |
System message
Too much search results. Will not show over 10000 items.