*Search by Keyword is retrieved for Title, Journal Title, Author, Publisher and Contents.


Search condition Classification[All]=5 European & American Economic History 5-10. Social Problem, Movement & Organization

Record(s) hit 3900
Number of displays The order of display
No. Title/Article
[Journal Title]
Author Publication Year Publisher Material Type
3021 民衆運動・生活・意識—イギリスの社会運動史研究から— [思想 630] 近藤 和彦 1976 岩波書店 Article
3022 第一次議会改革と労働者急進主義の成立(上)—全国労働者階級同盟の思想と行動— [人文学報 41] 見市 雅俊 1976 京都大学人文科学研究所 Article
3023 スウィング蜂起—その社会史的・経済史的位相— [史学研究 131] 山下 浩 1976 広島史学研究会 Article
3024 チャーティストとマルクス・エンゲルス [思想 620] 古賀 秀男 1976 岩波書店 Article
3025 イギリス労働組合会議第1回大会 [経済研究 27(2)] 富沢 賢治 1976 一橋大学経済研究所 Article
3026 重工業における産業別組合成立の一考察—イギリス鉄鋼業を中心にして— [関西大学経済論集 26(2)] 大塚 忠 1976 関西大学経済学会 Article
3027 第一次世界大戦直後におけるイギリス炭鉱業労働組合の炭鉱国有化運動と賃金闘争 [商学論集 45(1)] 相沢 与一 1976 福島大学経済学会 Article
3028 レフト・ブック・クラブ運動—イギリス人民戦線— [思想 630] 富岡 次郎 1976 岩波書店 Article
3029 民衆蜂起の打倒対象—1848年パリにおける6月蜂起— [思想 629] 喜安 明 1976 岩波書店 Article
3030 48年革命における歴史なき民によせて [思想 628] 良知 力 1976 岩波書店 Article
3031 フランスにおける大衆型労働組合運動の展開—「書籍労働者連盟」1881〜1914年— [経済志林 44(3)] 長部 重康 1976 法政大学経済学会 Article
3032 フランス労働運動史年表 [経済学論纂 7(1-3) 合併号] 佐藤 清 1976 中央大学経済学研究会 Article
3033 中世末期のリューベックにおける市民闘争 [史林 59(3)] 服部 良久 1976 史学研究会 Article
3034 今世紀初頭のドイツにおける使用者連盟運動の展開(3) [人文研究 28(9)] 飯田 収治 1976 大阪市立大学文学部 Article
3035 第一次世界戦争とヒルファディング—ベルリン時代— [商学討究 27(2)] 倉田 稔 1976 小樽商科大学経済学会 Article
3036 プガチョフ農民戦争における僣称問題によせて(上) [岩手史学研究 61] 八重樫 喬任 1976 岩手史学会 Article
3037 ズバートフシチナ—ロシアの警察的組合主義— [駒沢大学経済学部研究紀要 34] 山縣 弘志 1976 駒沢大学 Article
3038 ボリシェヴィキとツィンメルヴァルト運動—1917年3月〜11月— [史林 59(5)] 山内 昭人 1976 史学研究会 Article
3039 1920年代ソビエト農村社会の一特質について—農家不分割政策の問題を通して— [経済学研究 26(4)] 松井 憲明 1976 北海道大学経済学部 Article
3040 オーストラリアにおける労働組合と政党 [社会科学研究 27(5・6) 合併号] 石田 雄 1976 東京大学社会科学研究所 Article

Top