Search condition Classification[All]=2 Japanese History 2-2. Ancient
Record(s) hit 3748
Number of displays
The order of display
No. | Title/Article [Journal Title] |
Author | Publication Year | Publisher | Material Type |
---|---|---|---|---|---|
2801 | 古代の宗像 [歴史手帖 13(9)] | 渡辺 正気 | 1985 | 名著出版社 | Article |
2802 | 宗像の海人 [歴史手帖 13(9)] | 正木 喜三郎 | 1985 | 名著出版社 | Article |
2803 | 宗像君—大陸との関係— [歴史手帖 13(9)] | 野尻 靖 | 1985 | 名著出版社 | Article |
2804 | 長野県弘法山古墳の検討 [信濃 37(4)] | 石野 博信 | 1985 | 信濃史学会 | Article |
2805 | 大兄の制の一考察—とくに古代皇位継承と連関して— [ヒストリア 106] | 本間 満 | 1985 | 大阪歴史学会 | Article |
2806 | 真岡市史 第1巻 考古資料編 | 真岡市史編さん委員会【編】 | 1984 | 真岡市 | Book |
2807 | 東アジア世界における日本古代史講座 第2巻 倭国の形成と古墳文化 | 井上 光貞,甘粕 健,西嶋 定生,武田 幸男【編】 | 1984 | 学生社 | Book |
2808 | 東アジア世界における日本古代史講座 第10巻 東アジアにおける社会と習俗 | 井上 光貞,甘粕 健,西嶋 定生,武田 幸男【編】 | 1984 | 学生社 | Book |
2809 | 律令制と古代社会 | 竹内理三先生喜寿記念論文集刊行会【編】 | 1984 | 東京堂出版 | Book |
2810 | 日本古代国家と律令制 | 武光 誠【著】 | 1984 | 吉川弘文館 | Book |
2811 | 日本古代の都城と国家 | 狩野 久【編】 | 1984 | 塙書房 | Book |
2812 | 古代国家の形成と衣服制—袴と貫頭衣— | 武田 佐知子【著】 | 1984 | 吉川弘文館 | Book |
2813 | 院政期社会の研究 | 五味 文彦【著】 | 1984 | 山川出版社 | Book |
2814 | 清盛以前—伊勢平氏の興隆— | 高橋 昌明【著】 | 1984 | 平凡社 | Book |
2815 | みちのくの古代史—都人と現地人— | 大塚 徳郎【著】 | 1984 | 刀水書房 | Book |
2816 | 日本先土器時代文化研究の道標—杉原荘介教授の業績とその学史的位置— [駿台史学 60] | 戸沢 充則 | 1984 | 駿台史学会 | Article |
2817 | 日本細石器文化の出現 [駿台史学 60] | 加藤 晋平 | 1984 | 駿台史学会 | Article |
2818 | 日本の細石器文化 [駿台史学 60] | 安蒜 政雄 | 1984 | 駿台史学会 | Article |
2819 | 日本細石器文化の地域性 [駿台史学 60] | 橘 昌信 | 1984 | 駿台史学会 | Article |
2820 | 細石器文化組成論 [駿台史学 60] | 織笠 昭 | 1984 | 駿台史学会 | Article |
System message
Too much search results. Will not show over 10000 items.