*Search by Keyword is retrieved for Title, Journal Title, Author, Publisher and Contents.


Search condition Classification[All]=5 European & American Economic History 5-10. Social Problem, Movement & Organization

Record(s) hit 3900
Number of displays The order of display
No. Title/Article
[Journal Title]
Author Publication Year Publisher Material Type
2761 教会奴隷解放(manumissio in ecclesia)について—ギリシアの聖式奴隷解放との関係から— [史学雑誌 91(3)] 島 創平 1982 史学会 Article
2762 工業都市ルアンのフリーメーソンと2月革命 [史学雑誌 91(9)] 本池 立 1982 史学会 Article
2763 両大戦間期フランスにおける外国人労働力問題(下)—1920年代を中心として— [研究年報経済学 43(3)] 藤本 剛 1982 東北大学経済学会 Article
2764 文献史料より見た封建社会の形成過程—歴史学者の考古学者への問いかけ— [歴史評論 387] E・ミュラー=メルテンス ; 服部 良久【訳】 1982 歴史科学協議会 Article
2765 封建制の若干の基本的問題によせて—論争への一提言— [歴史評論 390] ベルンハルト・テップァー ; 井上 浩一【訳】 1982 歴史科学協議会 Article
2766 ドイツに於ける封建社会の生成—E・ミュラー=メルテンスの若干の新しい仮説に対する論評— [歴史評論 391] H・ヨアヒム・バルトムス ; 早川 良弥【訳】 1982 歴史科学協議会 Article
2767 第二帝政期ドイツにおける労働力の形成—労働力市場の深化・拡大— [社会経済史学 48(3)] 柳沢 治 1982 社会経済史学会 Article
2768 ドイツにおける工業徒弟制度の史的展開と1920年代(1)—ヴァイマル期の「経営共同体」的労使関係と工業徒弟養成— [研究季報 30(2)] 麻沼 賢彦 1982 奈良県立短期大学商経科 Article
2769 国際的労働力移動の評価に関する一考察 [大阪府立大学経済研究 27(3)] 森田 劭 1982 大阪府立大学経済学部 Article
2770 ソヴェト労働者階級の社会的構成およびその変容—1929‐33年— [社会科学研究 34(1)] 塩川 伸明 1982 東京大学社会科学研究所 Article
2771 社会構造と階級標識の諸問題—ソビエト企業の研究のために— [経営研究 33(1・2) 合併号] 笹川 儀三郎 1982 大阪市立大学商学部経営研究会 Article
2772 アメリカ奴隷制の経済学をめぐる論争—その展望 [経済学論叢 30(3・4) 合併号] 田口 芳弘 1982 同志社大学経済学会 Article
2773 差別社会としての奴隷制社会—カリブ海域奴隷制社会における自由カラード— [立命館史学 3] 西出 敬一 1982 立命館史学会 Article
2774 ガーナにおける社会変容と節合過程 [民族学研究 47(2)] 富 正隆 1982 日本民族学会 Article
2775 ガリアとイスパニアにおけるバガウダエの民衆運動 [歴史評論 387] リゴベルト・ギュンター土井 ; 正興【訳】 1982 歴史科学協議会 Article
2776 イギリスにおける1381年の一揆の経済史的意義(下) [愛知論叢 32] 岡田 宏之 1982 愛知大学大学院院生協議会 Article
2777 17世紀イギリスにおける女性観と女性運動—折檻反対と請願活動をめぐって— [歴史学研究 506] 山田 園子 1982 歴史学研究会 Article
2778 産業革命期イギリスにおける失業の実態について [経済学雑誌 82(4・5) 合併号] 田辺 勝也 1982 大阪市立大学経済学会 Article
2779 19世紀イギリスにおける労使関係調整制度 [社会経済史学 48(3)] 武居 良明 1982 社会経済史学会 Article
2780 1831年のノッティンガム暴動(上) [三田学会雑誌 75(6)] 松村 高夫 1982 慶応義塾経済学会 Article

Top