*Search by Keyword is retrieved for Title, Journal Title, Author, Publisher and Contents.


Search condition Classification[All]=2 Japanese History 2-2. Ancient

Record(s) hit 3748
Number of displays The order of display
No. Title/Article
[Journal Title]
Author Publication Year Publisher Material Type
2561 正倉院文書に見える「奉請」 [ヒストリア 126] 太平 聡 1990 大阪歴史学会 Article
2562 古代大祓の基礎的考察 [史学 59(1)] 三宅 和朗 1990 三田史学会 Article
2563 祓論ノート・平安京大祓の場の分析 [三田学会雑誌 82(特別号)] 山本 幸司 1990 慶応義塾経済学会 Article
2564 天皇祭祀と国制機構—神今食と新嘗祭・大嘗祭— [国学院雑誌 91(7)] 岡田 荘司 1990 国学院大学 Article
2565 神宮祭祀と天皇祭祀—神宮3節祭由貴大御饌神事と神今食・新嘗祭の祭祀構造— [国学院雑誌 91(7)] 小松 馨 1990 国学院大学 Article
2566 大嘗祭の御禊行幸 [国学院雑誌 91(7)] 中嶋 宏子 1990 国学院大学 Article
2567 房総古代史研究の現状—5・6世紀史を中心に— [千葉県の歴史 40] 河名 勉 1990 千葉県 Article
2568 よみがえる豪族館—群馬県三ッ寺遺跡をめぐって— [歴史手帖 18(5)] 小林 三郎 1990 名著出版社 Article
2569 南関東の遺跡から検出された地震の痕跡と遺物・遺跡の変位 [駿台史学 80] 上本 進二 1990 駿台史学会 Article
2570 伊豆諸島の八丈島・三宅島における鬼界—アカホヤ火山灰の発見とその意義— [駿台史学 79] 杉原 重夫,小田 静夫 1990 駿台史学会 Article
2571 加能史料 平安Ⅳ 加能史料編纂委員会【編】 1989 石川県 Book
2572 日本古代の政治と経済 角林 文雄【著】 1989 吉川弘文館 Book
2573 出雲風土記とその社会 佐野 正巳【著】 1989 雄山閣出版 Book
2574 日本古墳大辞典 大塚 初重〔ほか〕【編】 1989 東京堂出版 Book
2575 吉野ケ里遺跡と邪馬台国—遺跡分布から解く女王国の謎— 安本 美典【著】 1989 大和書房 Book
2576 謎の鏡—卑弥呼の鏡と景初4年銘鏡— 京都府埋蔵文化財調査研究センター【編】 1989 同朋舎出版 Book
2577 弥生文化の研究 第1巻 弥生人とその環境 永井 昌文〔ほか〕【編】 1989 雄山閣出版 Book
2578 古代史論集 下 直木孝次郎先生古稀記念会【編】 1989 塙書房 Book
2579 律令国家の構造 関晃先生古稀記念会【編】 1989 吉川弘文館 Book
2580 律令制社会の成立と展開 亀田隆之先生還暦記念会【編】 1989 吉川弘文館 Book

Top