*Search by Keyword is retrieved for Title, Journal Title, Author, Publisher and Contents.


Search condition Classification[All]=2 Japanese History 2-2. Ancient

Record(s) hit 3748
Number of displays The order of display
No. Title/Article
[Journal Title]
Author Publication Year Publisher Material Type
2501 日本における原始・古代の発展段階論の現状と課題—奴隷制に関連して— [歴史評論 504] 鬼頭 清明 1992 歴史科学協議会 Article
2502 大汶口遺跡墓制考—階層的変異を中心として— [史淵 129] 渡辺 芳郎 1992 九州大学文学部 Article
2503 女帝の条件 [京都市歴史資料館紀要 10] 瀧浪 貞子 1992 京都市歴史資料館 Article
2504 平安京遷都論 [京都市歴史資料館紀要 10] 中村 修也 1992 京都市歴史資料館 Article
2505 桓武朝廷と百済王氏 [京都市歴史資料館紀要 10] 上田 正昭 1992 京都市歴史資料館 Article
2506 方位線による浮殿の検証 [大分県地方史 144,145 合併号] 高嶋 直人 1992 大分県地方史研究会 Article
2507 南河内町史 史料編2 古代・中世(第2巻) 南河内町史編さん委員会【編】 1991 南河内町 Book
2508 考古学その見方と解釈 上 考古学—その歴史と目ざすもの— 森 浩一【編】 1991 筑摩書房 Book
2509 大宰府領の研究 正木 喜三郎【著】 1991 文献出版 Book
2510 日本古代宮廷社会の研究 瀧浪 貞子【著】 1991 思文閣出版 Book
2511 対馬古代史論集 永留 久恵【著】 1991 名著出版 Book
2512 古代史への道 鳥越 憲三郎【著】 1991 大阪府 Book
2513 弥生時代における祭祀の重層性とその系譜—とくに近畿地方を中心として— [駿台史学 82] 黒沢 浩 1991 駿台史学会 Article
2514 截石切組積横穴式石室の基礎的研究—上庄司原4号古墳の截石切組積横穴式石室をめぐって— [群馬県史研究 33] 右島 和夫,津金沢 吉茂,羽鳥 政彦 1991 群馬県史編さん委員会 Article
2515 縄文時代後期初頭における加曽利E式系土器の一様相—群馬県域出土の資料を中心とした編年的分析— [群馬県史研究 34] 石坂 茂,藤巻 幸男,桜岡 正信 1991 群馬県史編さん委員会 Article
2516 黒耀石原産地遺跡と石器研究の視点—長野県小県郡長門町鷹山遺跡群を中心に— [歴史手帖 19(5)] 安蒜 政雄 1991 名著出版社 Article
2517 ガラスを用いた剥片剥離実験—石器製作活動復原へのアプローチのひとつとして— [史学 61(1・2) 合併号] 古田 幹 1991 三田史学会 Article
2518 沖縄出土の明刀銭について [鹿大史学 39] 上村 俊雄 1991 鹿児島大学法文学部 Article
2519 長野県出土の平安時代の輸入陶磁器—需要とその背景— [信濃 43(9)] 原 明芳 1991 信濃史学会 Article
2520 長光寺山古墳出土の鶏形埴輪をめぐって [山口県地方史研究 66] 森田 孝一 1991 山口県地方史学会 Article

Top