*Search by Keyword is retrieved for Title, Journal Title, Author, Publisher and Contents.


Search condition Classification[All]=5 European & American Economic History 5-10. Social Problem, Movement & Organization

Record(s) hit 3900
Number of displays The order of display
No. Title/Article
[Journal Title]
Author Publication Year Publisher Material Type
2421 Italicus es an provincialis?—属州居住ローマ市民をめぐる試論— [史学雑誌 97(7)] 島田 誠 1988 史学会 Article
2422 宗教的セクト運動と近代市民社会の成立―T・エドワーズ『壊疽』Gangraena(1646年)を素材に― [明治学院論叢(経済研究) 81] 大西 晴樹 1988 明治学院大学経済学会 Article
2423 9〜12世紀北東ドイツのスラヴ社会と『国家』—ヴィルツ=リュティツ社会の展開を中心に— [九州経済学会年報 1988] 市原 宏一 1988 九州経済学会 Article
2424 東欧ユダヤ社会における自治組織—ヴァアドの形成と機能— [歴史学研究 588] 黒川 知文 1988 歴史学研究会 Article
2425 15・6世紀ポルトガル王国における黒人奴隷制(1)—近代奴隷制の歴史的原像— [経済学論叢 40(2)] 布留川 正博 1988 同志社大学経済学会 Article
2426 17世紀カラカスにおける黒人奴隷制カカオプランテーションの成立 [経済学論叢 40(1)] 布留川 正博 1988 同志社大学経済学会 Article
2427 砂糖産業の西漸運動と黒人奴隷制の成立—「新世界」における奴隷制砂糖プランテーションの歴史的前提— [経済学論叢 39(3)] 布留川 正博 1988 同志社大学経済学会 Article
2428 トラキアの女占い師の予言とスパルタクス蜂起の開始 [歴史評論 463] B・B・ハルデーエフ,土井 正興【訳】 1988 歴史科学協議会 Article
2429 キケロとスパルタクスの蜂起 [専修史学 20] 土井 正興 1988 専修大学歴史学会 Article
2430 ロンドンにおける徒弟層の運動と文化—「徒弟議会」(1647年)をめぐって— [西洋史学 150] 菅原 秀二 1988 日本西洋史学会 Article
2431 レスターシャーのピュウリタニズム(Ⅰ) [三田学会雑誌 81(1)] 中村 勝己 1988 慶応義塾経済学会 Article
2432 宗派抗争の時代—1720、30年代、マンチェスタにおける対抗の構図— [史学雑誌 97(3)] 近藤 和彦 1988 史学会 Article
2433 オレンジ会の成立(下)—宗派的排他性の構造— [経済志林 56(1)] 松尾 太郎 1988 法政大学経済学会 Article
2434 産業革命期イギリス農業労働者と犯罪—密猟を中心として— [土地制度史学 30(4)] 福士 正博 1988 土地制度史学会 Article
2435 スコットランドにおける炭坑夫の初期友愛協会—イギリス産業革命期における坑夫友愛協会の研究(1)— [経済志林 56(3)] 村串 仁三郎 1988 法政大学経済学会 Article
2436 19世紀イギリスの地場産業における労働運動—製陶業労使関係調整制度の成立— [社会経済史学 54(3)] 武居 良明 1988 社会経済史学会 Article
2437 ロンドンにおける既婚女性の賃金労働—19世紀後半から20世紀初頭まで— [西洋史学 152] 松浦 京子 1988 日本西洋史学会 Article
2438 ウェッブ夫妻と「労働組合民主主義」 [名城商学 38(1)] 鈴木 幹久 1988 名城大学商学会 Article
2439 タフ・ヴェイル判決とイギリス鉄道労働運動(Ⅲ) [三田学会雑誌 81(3)] 松村 高夫 1988 慶応義塾経済学会 Article
2440 リベラル・リフォームの性格(1・2) [季刊北海学園大学経済論集 36(1・2)] 美馬 孝人 1988 北海学園大学経済学会 Article

Top