*Search by Keyword is retrieved for Title, Journal Title, Author, Publisher and Contents.


Search condition Classification[All]=2 Japanese History 2-2. Ancient

Record(s) hit 3748
Number of displays The order of display
No. Title/Article
[Journal Title]
Author Publication Year Publisher Material Type
2201 縄文文明の環境 安田 喜憲【著】 1997 吉川弘文館 Book
2202 吉野ケ里遺跡—保存と活用への道— 納富 敏雄【著】 1997 吉川弘文館 Book
2203 古事記と日本国家の成立 大久保 一郎【著】 1997 溪水社 Book
2204 古代倭王朝論—記紀伝承の虚実— 畑井 弘【著】 1997 三一書房 Book
2205 倭と日本建国史 鹿島 曻【著】 1997 新國民社 Book
2206 古墳が消えるとき 奈良県立橿原考古学研究所【編】 1997 学生社 Book
2207 継体天皇と今城塚古墳 高槻市教育委員会【編】 1997 吉川弘文館 Book
2208 東アジアと海上の道—古代史の視座— 上田 正昭【著】 1997 明石書店 Book
2209 邪馬台国発見史 赤城 毅彦【著】 1997 雄山閣出版 Book
2210 古代の日本と渡来の文化 上田 正昭【編】 1997 学生社 Book
2211 日本古代儀礼成立史の研究 西本 昌弘【著】 1997 塙書房 Book
2212 古代祭祀の構造と発達 真弓 常忠【著】 1997 臨川書店 Book
2213 日本古代の宮都と木簡 佐藤 信【著】 1997 吉川弘文館 Book
2214 壬申の乱研究の展開 星野 良作【著】 1997 吉川弘文館 Book
2215 蘇我王国論 山崎 仁礼男【著】 1997 三一書房 Book
2216 Pedigree and dispersion of stepping plows [Bulletin of The Historicak Museum of Hokkaido 25] UJIIE, Hitoshi 1997 Historical Museum of Hokkaido Article
2217 Study on houses of the Ainu people: I. The architecture of Chise House, especially so-called ketunni structure [Bulletin of The Historicak Museum of Hokkaido 25] KOBAYASHI, Kouji 1997 Historical Museum of Hokkaido Article
2218 長野県屋代高等学校所蔵の革袋形瓶 [長野県立歴史館研究紀要 2] 平林 彰 1996 長野県立歴史館 Article
2219 縄文時代土器製塩に関する一試論—遺構による製塩工程の復元— [史観 135] 中村 敦子 1996 早稲田大学史学会 Article
2220 南琉球の下田原式土器とその遺跡 [史料編集室紀要 21] 岸本 義彦 1996 沖縄県立図書館史料編集室 Article

Top