4915730492

日露戦争研究の新視点

日露戦争研究会【編】

2005

成文社

巻頭によせて(松村正義)、「新視点」へのいざない(土屋好古)、〔日露開戦への道程〕日露戦争と明治天皇(伊藤之雄)、「クロパトキン日本日記」について(広野好彦)、日露戦争期ロシアの極東観・覚書―政府とリベラル(加納格)、ベゾブラーゾフ一派―ロシアの日露戦争への道(ルコヤノフ イーゴリ・B/宮崎千穂訳)、分散した攻勢の袋小路―日露戦争前夜のロシア対外戦略の一断面(アイラペトフ オレーグ・P/土屋好古訳)、〔戦争をめぐる経済と社会〕日露戦時公債発行とロンドン金融市場(鈴木俊夫)、日露戦争の戦費と財政・金融政策(小野圭司)、仏独海軍武官旅順失踪事件と日本(安岡昭男)、日露戦争と長崎『東洋日の出新聞』の論調(横山宏章)、日露戦争とロシア社会―戦争支援活動の問題によせて(土屋好古)、日露戦争とロシア女性(ミハイロバ ユリヤ・Д・生田美智子)、〔戦争の伝え方・伝わり方―報道と表象〕広報外交(パブリック・ディプロマシー)における日露の闘争(松村正義)、ジョージ・ケナンと日露戦争(井上ラウラ)、ジャック・ロンドンと日露戦争―従軍記事から「比類なき侵略(1910)へ(橋本順光)、パターナリズムのなかの日本―日露戦争と欧米の日本イメージの変遷(飯倉章)、映画の中の日露戦争(千葉功)、〔日露戦争とアジアの国々〕「日露戦争と中国」をめぐる議論の変容(川島真)、韓国の中立政策と日露戦争(李盛煥)、インドと日露戦争(サリーン ティラク・ラージ/瀧井光夫訳)、日露戦争と日韓非公式チャンネルの展開(菅野直樹)、鴨緑江木把の暴動―中国東北から見た占領地軍政(永井リサ)、〔日露戦争後〕帝国と地域主義の分水嶺―保護国韓国の治外法権廃止と在韓日本人課税問題(浅野豊美)、日露戦争における「戦後補償」問題(伊藤信哉)、林董の外交政策に関する研究―合理性とその限界(寺本康俊)、日露戦争後のロシア外交―第一次世界大戦への道(斎藤治子)、〔研究をふりかえって〕日本における日露戦争研究の動向(中西寛・奈良岡聰智)、ロシアにおける日露戦争研究の動向(パヴロフ ドミートリー・Б)、欧米における日露戦争研究の動向(稲葉千晴)、編集後記、関連地図、引用文献一覧、人名索引、執筆者紹介。

A5541頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-13.軍事史

2 Japanese History 2-13. Military

  • 第四部 [東洋経済史] 4-13. 政治・法制
  • 第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制
  • 4 Oriental & African Economic History 4-13. Politics & Law
  • 5 European & American Economic History 5-13. Politics & Law
  • 日本
  • アジア・アフリカ
  • Japan
  • Asia and Africa
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military