日本近代化の思想と展開

逆井孝仁教授還暦記念会【編】

1988

文献出版

逆井孝仁教授の業績について(杉原四郎)、〔近世編〕徳川期経済思想の達成と限界—「国益」思想を中心に—(藤田貞一郎)、近世日本の「重商主義」—「富国思想」の検討—(矢島道文)、海保青陵の経世思想—加賀藩末期の改革論者上田作之丞との比較において—(八木清治)、北駿地方の心学について(仁木良和)、近世村落における家と土地所有(福田はぎの)、小藩城下町の成立・展開—七万石大聖寺藩城下町の場合—(田中喜男)、〔近・現代編〕アーサー・L・ペリーの経済理論(藤原昭夫)、前田正名の殖産興業思想(鈴木裕二)、柳田国男の基礎的研究(藤井隆至)、資本主義確立期の鉄道建設構想—南清の鉄道論策について—(老川慶喜)明治後期皇室財政の構造(大澤覚)、明治憲法下における財政錯覚について—大正期教育補助金の「使途」をめぐって—(鵜川多加志)、軍事工業と工業動員政策(池田憲隆)、日本の対中国電気通信事業投資について(疋田康行)、1930年代日本における独占政策思想(宮島英昭)、敗戦後・中小商業者意識(黒崎征佑)、日本独占資本の資本蓄積と対米関係—先進国ナショナリズムの果たす役割—(辻忠夫)。逆井孝仁教授略年譜・主要著作目録を附す。

A5判456頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-19.全集・論文集

2 Japanese History 2-19. Complete Works, Collected Works & Collection of Essays

  • 日本
  • Japan