9784792410490

世界とつなぐ起点としての日本列島史

荒武 賢一朗【編】

ARATAKE, Kenichiro

2016

清文堂出版

世界とつなぐ起点としての日本列島史(荒武賢一朗)、〔商人たちがもたらす地域経済の充実〕近世関東における干鰯流通の展開と安房(宮坂新)、文政年間の木綿流通統制をめぐる三井越後屋と鳥取藩の交渉(下向井紀彦)、近世後期大坂商人の記録と情報―鴻池市兵衛家の史料から―(荒武賢一朗)、〔文化と経済の内実―外来文化と地場産業―〕近世天草陶磁器の海外輸出(中山圭)、内国勧業博覧会における出品者の意図(小林延人)、〔「国際交流の現場」を明らかにする―外交の実態―〕近世日朝知識人の文化交流―『鶏林唱和集』を中心に―(鄭英實)、対馬宗家の対幕府交渉―正徳度信使費用拝借をめぐって―(古川祐貴)、琉球王国の財制と外交儀礼―戌冠船をめぐって―(麻生伸一)、フランス領グアドループ島と日本人について―実証的研究を目指して―(ル・ルー ブレンダン)、資料原文。

A5357頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-13.商業

3 Japanese Economic History 3-13. Commerce

  • 第三部 [日本経済史] 3-14. 貿易
  • 第三部 [日本経済史] 3-21. 財政・租税
  • 3 Japanese Economic History 3-14. Trade
  • 3 Japanese Economic History 3-21. Public Finance & Tax
  • 日本
  • Japan
  • 商業・貿易・サービス
  • 財政・租税
  • Commerce, Trade and Services
  • Finance and Taxes