9784623047734

救貧のなかの日本近代―生存の義務―

冨江 直子【著】

2007

ミネルヴァ書房

序章 シティズンシップと日本近代、問いと視点、軍事救護法(1917年)と「国家」―二つの国家論と二つの権利論―、救護法(1929年)と「社会」―義務としての生存権―、救護法の運用と方面委員制度―「社会」に浸透される「国家」―、“戦時革新”の言説(1930年代後半)―人的資源と生産力―、社会事業法(1938年)の制定―発展段階論という物語―、母子保護法(1937年)の形成―女たちの“公職”―、生存の義務、終章 戦後への問い。

A5295頁、索引ほか19頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-24.社会問題・社会運動

3 Japanese Economic History 3-24. Social Problem, Movement & Organization

  • 第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史
  • 2 Japanese History 2-5. Modern & Contemporary
  • 日本
  • Japan
  • 近代・現代
  • Modern and Contemporary
  • 社会問題・社会運動
  • Social Problems and Social Movements