九州近世史研究叢書 第3巻 九州と藩政(Ⅱ)

藤野 保【編】

1984

国書刊行会

佐賀藩における知行制度の成立と構造(加藤章・黒田安雄)、近世における徴租方式の一考察(安藤保)、藩財政確立の基礎過程(吉村豊雄)、 熊本藩における武士相続制度(鎌田浩)、熊本藩における家臣団構成の諸段階(西山禎一)、近世の郷士制、特に金納郷士の性格(森田誠一)、薩摩藩の万治内検(桑波田興)、近世における薩摩琉球支配の形成(梅木哲人)、島津氏の琉球出兵と権力構成(紙屋敦之)、琉球における家臣団編成と貿易構造(真栄平房昭)、幕藩制下における琉球の位置(紙屋敦之)。

A5判505頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理

2 Japanese History 2-6. Regional & Geography

  • 日本
  • Japan
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography