置戸町史 上巻 (戦前編)

置戸町史編纂委員会【編】

1985

置戸町役場

〔置戸の自然と環境〕位置と面積、地勢、まちの風土、暮らしと天気、動物、植物、戸口、〔大地と人間〕石器時代、土器時代、蝦夷地時代の北海道、蝦夷時代の北見地方、〔置戸村独立までの歴史(通史)〕北海道の行政、北見地方のあけぼの、置戸町の先駆者、置戸のはじまり、網走本線の開通、初期の林業史、初期の農業史、教育と文化、治安、〔終戦までの置戸村(通史)〕行政通史、産業・経済通史、〔集落と農場史〕農場史、集落史、〔産業と経済〕農産、畜産、木と置戸、中山盗伐事件、国有林事業、商業、鉱業、〔教育〕教育制度と行政、各学校の沿革、青少年の動き、婦人会活動、文化財、〔交通・通信〕道路・河川、郵便・電信電話、鉄道・運輸、運送業、〔社会〕社会福祉、兵事、治安、災害、宗教、〔保健衛生〕医療機関、国民健康保険事業、保健衛生、環境衛生、〔生活文化〕衣食住の変化と社会生活、電気、マスコミ・劇場、文芸、体育、郷土芸能、趣味のグループ、ふるさとの遊び、置戸町史資料編、置戸町年表と社会の動き。

A5974頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理

2 Japanese History 2-6. Regional & Geography

  • 日本
  • Japan
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography