日本の風土

九学会連合日本の風土調査委員会【編】

1985

弘文堂

〔Ⅰ〕風土の構図 集団構造からみた身体形質の地域性(片山一道)、農業集落と風土(蓮見音彦)、ことばつかいの風土性(徳川宗賢)、風土と語彙体系(井上史雄)、日本海・太平洋沿岸文化の風土性(西山松之助)、風土と音楽の関係(小島美子)、青年の「心の風土」としての原風景(星野命・長谷川浩)、風土の時間と空間(坪井洋文)。〔Ⅱ〕風土の個性 南西諸島の伝統的イネ栽培と環境(小林茂、中村和郎)、中国地方における風土と宗教(中牧弘允)、集落の祭祀的世界と風土(村武精一)、大和に見る風土の宗教的構成(薗田稔)、山村生活と風土(石川純一郎)、伝統産業と風土(北川隆吉・小木曽洋司)、風土の中の民具伝統(田辺悟)、北海道の風土(梅原達治)。〔Ⅲ〕風土のカルトグラフィー メール調査の概要(井上史雄)、気候と言語生活(井上史雄・中村和郎)、農耕の民俗(坪井洋文・井上史雄)。ほかに討論、研究経過の概要、風土に関する主要文献目録等を付す。

B5判409頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理

2 Japanese History 2-6. Regional & Geography

  • 日本
  • Japan
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography