4490203810

東寺文書にみる中世社会

東寺文書研究会【編】

Tojimonjyo kenkyukai

1999

東京堂出版

序(佐藤和彦)、凡例、〔東寺の経営〕鎌倉末期における東寺最頂の論理(真木隆行)、西院御影堂重宝の成立過程(新見康子)、室町時代における東寺修造勧進(伊藤俊一)、東寺領山城国上桂上野荘の給主職について(伊藤一義)、納所乗珎の寄進状について(辰田芳雄)、東寺・遍照心院相論考(久留島典子)、〔荘園の動向〕中世前期における東寺領常陸国信太荘の宗教的状況(堤禎子)、鎌倉後期大和国の興福寺検断と地域社会(田村憲美)、「所務之故実」と一揆(山本浩樹)、中世後期における矢野荘の諸一揆(佐藤和彦)、矢野荘散用状に見られる大唐米について(福島紀子)、元弘・建武期の備中国新見荘(網野善彦)、〔いろいろな負担〕鎌倉期の若狭国太良庄の長夫について(高橋慎一朗)、太良荘に賦課された室町幕府地頭御家人役(山家浩樹)、中世の年貢と庭物・装束米・竃米(保立道久)、〔武家政権とのかかわり〕室町幕府奉行人中沢氏の成立について(雉岡恵一)、戦国期山城の村落と権力(田端泰子)、西岡国人土豪と三好氏(野田泰三)、東寺寺僧と公文所との相論にみる三好政権(高橋敏子)、〔史料への視角〕文書様式の聖教について(上川通夫)、「醍醐寺文書」のなかの東寺関係史料(橋本初子)、中世文書の封式いろいろ(上島有)、執筆者紹介、あとがき(東寺文書研究会)。

A5616頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-3.中世史

2 Japanese History 2-3. Medieval

  • 第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史
  • 第三部 [日本経済史] 3-21. 財政・租税
  • 2 Japanese History 2-12. Shrine, Temple & Religion
  • 3 Japanese Economic History 3-21. Public Finance & Tax
  • 日本
  • Japan
  • 中世・近世
  • Medieval and Early Modern
  • 財政・租税
  • 民俗・宗教
  • Finance and Taxes
  • Folk Customs & Religion