通史 日本の科学技術 第2巻 自立期 1952-1959

中山 茂,後藤 邦夫,吉岡 斉【編】

1995

学陽書房

高度成長への道(中山茂)、[研究禁止の解除(原子力・航空宇宙・軍事)]兵器生産再開と航空機産業再建(吉岡斉)、民間航空輸送の再開(吉岡)、原子力体制の形成と商用炉導入(吉岡)、原子力研究と科学界(吉岡)、ビキニ事件と放射能調査(笹本征男)、宇宙科学の草創期(吉岡)、科学部の成立(若松征男)、[官庁と企業の研究体制整備]科学技術行政機構の確立(田中浩朗)、国立試験研究機関の体制整備(塚原修一)、技術導入(荒井克弘)、民間企業研究と技術導入(中岡哲郎)、企業技術者養成と教育訓練体制(荒井克弘)、[科学技術者の新しい動き]海外留学の本格化と国際学会への参加(中山茂)、南極観測(八耳俊文)、戦後改革と新制大学院(羽田貴史)、分子生物学への出発(大林雅之)、科学者の平和運動(中山)、技術論・技術革新論・国家独占資本主義論(後藤邦夫)、[基幹産業の発展と生産活動の近代化]重化学工業と臨海工業地帯(高松亨)、「エネルギー革命」とエネルギー政策の転換(後藤)、エネルギー革命と原料転換(三輪宗弘)、電力供給体制の確立(岡本拓司)、造船技術の社会史(松本三和夫)、鉄鋼業の合理化と技術革新(館充)、鉄道の電化と技術開発(小山徹)、農薬依存型農業技術の出現(家田貴子)、米生産の機械化(堀尾尚志)、ペニシリンと製薬工業の戦後復興(溝口元)、[科学技術と生活様式の変化]自動車産業の再出発(出水力)、オートバイ産業の草創期(出水)、精密機械工業の展開(塚原修一)、家庭電気製品の登場と普及(吉岡やよい)、テレビジョン時代の開幕(吉岡斉)、トランジスタ技術の形成(吉岡斉)、食生活におけるアメリカンライフスタイルの導入(吉岡やよい)、第一次医療技術革新(上林茂暢)。

B5判484頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-11.科学・技術史

2 Japanese History 2-11. Science & Technology

  • 日本
  • Japan
  • 科学・技術
  • Science and technology