沖縄の歴史と医療史
琉球大学医学部附属地域医療研究センター【編】
1998
九州大学出版会
沖縄(琉球)医史概略(岩政輝男・佐藤良也・崎原盛造・高良倉吉)、〔歴史のなかの医療史〕沖縄(琉球)の歴史概観(高良)、沖縄(琉球)と中国の文化交流史(上里賢一)、沖縄医療史の黎明期(稲福盛輝)、沖縄における戦後医療史序説(崎原・當銘貴世美・石川りみ子)、沖縄における民間療法(玉木順彦)、〔沖縄医療史の展開〕南西諸島人骨格の形質人類学的考察(土肥直美)、高嶺徳明の補唇術に関する考察(大鶴正満)、沖縄における歴史・文化と精神医学・医療(小椋力)、沖縄のハンセン病対策(犀川一夫)、沖縄のマラリア(大鶴)、沖縄のフィラリア対策(砂川恵徹・仲間秀典・丸地信弘)、沖縄の腸管寄生虫対策とその推移(佐藤良也・屋嘉勇・城間祥行)、沖縄における歯科医療史(砂川元・金城孝・比嘉良有)。
B5判206頁
日本語 / Japanese
第二部[日本歴史]2-11.科学・技術史
2 Japanese History 2-11. Science & Technology
- 日本
- Japan
- 科学・技術
- Science and technology