英国為替政策—1930年代の基軸通貨の試練—

米倉 茂【著】

2000

御茶の水書房

本書の課題、〔ポンド・フロート体制の成立〕金本位制停止後のポンド信認回復、1932年春のポンドの急騰傾向、ポンド低位安定化政策の定着、1932年後半のポンド信認に関する諸問題、〔ドル切り下げによる英米仏間の通貨調整〕国際通貨不安によるポンド上昇傾向(1933年1—3月初旬)、米国の金本位制離脱(1933年初旬—3月)、英米仏の三国為替安定化協議の開始、米国の金価格引き上げ政策(1933年8月末—34年)、〔フラン切り下げによる三国通貨間の調整〕1935年のフランの危機、フラン防衛の破綻、金・ドル・フラン不安の継続、〔ポンド・フロート体制の瓦解〕英米両通貨の切り下げ不安(1938年前半)、ポンド下落圧力の持続(1938年8月—39年2月)、ポンド安定の鍵を握るロンドン残高、ポンドの自由為替体制から為替管理への移行、結び・ポンド・フロート体制の歴史的意味、参照文献、掲載図表一覧、事項索引、人名索引。

A5判656頁

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-8.貨幣・金融・保険

5 European & American Economic History 5-8. Banking, Currency, Finance & Insurance