系図が語る世界史 (シリーズ歴史学の現在8)

歴史学研究会【編】

2002

青木書店

〔正統性・卓越性の主張〕中世公家と系図—『尊卑分脈』成立前後—(松薗斉)、神を称する武士たち—諏訪「神氏系図」にみる家系意識—(中澤克昭)、姓を変えること—中世ジェノヴァのアルベルゴに関する試論—(亀長洋子)、琉球家譜の成立と門中(田名真之)、〔同族意識の形成と強化〕中国の近世譜(井上徹)、近世朝鮮の氏族と系譜の構築—安東権氏の族譜編纂をとおして—(吉田光男)、近代宗譜考—清末民初期の江蘇省の事例を対象に—(倉橋圭子)、旅する系図—南アラビア、ハドラマウト出身サイイドの事例より—(新井和広)、文字社会化と系譜意識の変化—東アフリカ内陸部の場合—(小馬徹)、〔学問研究としての系図〕ターリブ家系譜学の専門用語と記号—用語集史料の記述から—(森本一夫)、チンギス裔系譜情報の異同について(赤坂恒明)、近代イギリス農村家族の家系図—歴史学と系図学の接点—(高橋基泰)、微視的歴史研究としての家系図分析(吉野悦雄)。

B6判398頁

日本語 / Japanese

第一部[総覧]1-8.歴史一般

1 General History 1-8. History in General