9784903425535

法の流通―法政史学会60周年記念若手論文集―

鈴木 秀光,高谷 知佳,林 真貴子,屋敷 二郎【編著】

2009

慈学社出版

序論 法の流通、〔収斂する法―秩序形成の諸相〕総説(鈴木秀光)、享保期の養子法の改革と仮養子制度(稲垣知子)、明治初期における監獄制度の一転機(児玉圭司)、明治14年「改正監獄則」下における監獄行政の展開と明治22年「監獄則」制定への準備(姫嶋瑞穂)、Poena extraordinaria と自由心証主義(藤本幸二)、年紀法の再検討(松園潤一朗)、江戸幕府裁判制度に関する一考察(安高啓明)、ドイツ絶対主義領邦における村役人(池田利昭)、秦・漢における亭の治安維持機能(水間大輔)、「獄成」の現場(鈴木)、〔拡散する法―社会のダイナミズム〕総説(高谷知佳)、初期中世日本の「裁許状」の機能について(佐藤雄基)、湯起請をめぐる室町人の意識(清水克行)、中世南フランス都市トゥールーズにおける公証人と法実践(図師宣忠)、都市法の内と外(高谷)、『延暦儀式帳』撰進と弘仁大神宮式編纂の政治的背景(久禮旦雄)、ビザンツ帝国を救うべき新法(橋川裕之)、ドイツ王権による修道院保護とシトー会総会(大貫俊夫)、司法政策と社会調査(久保秀雄)、〔越境する法―法のダイナミズム〕総説(林真貴子)、井上毅の参事院構想(天野嘉子)、中華民国民法親属継承編起草作業と慣習調査(西英昭)、帝国日本の行政救済法制(小野博司)、日本における法専門職の確立(林)、占領管理体制の法的特質(出口雄一)、〔対流する法―概念と実践知〕総説(屋敷二郎)、オットー・ギールケとフーゴ・プロイス(遠藤泰弘)、英国における独立契約者(Independent Contractor)概念形成前史(高友希子)、明治前期における「自然後見」概念と「家」原理(宇野文重)、「条理」の法思想史(小沢奈々)、清代秋審条款考(赤城美恵子)、「中華民国」における訴訟知識の伝播(加藤雄三)、アルトゥール・ヌスバウムの法事実研究(屋敷)、あとがき、年表、索引。

A5922頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-15.法制史

2 Japanese History 2-15. Law

  • 第二部 [日本歴史] 2-19. 全集・論文集
  • 2 Japanese History 2-19. Complete Works, Collected Works & Collection of Essays
  • 日本
  • Japan
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military