奥能登と時国家 研究編 1

神奈川大学日本常民文化研究所奥能登調査研究会【編】

1994

平凡社

能登国の荘園・公領と地頭・御家人(網野善彦)、「下町野之庄岩蔵」現地調査の一端(和嶋俊二)、天正期の枡と検地(田上繁)、上時国家と下時国家(坂下喜久次)、奥能登時国家の建築について(西和夫)、近世前期奥能登における「下人」化の諸契機(関口博巨)、能登土方領下の塩制について(白水智)、上時国家文書からみた宝暦期の奥能登上時国村の民家について(津田良樹)、歴史学のなかの民衆像(橘川俊忠)、能登と北前船交易(泉雅博)、古文書の語る時代と社会(日本海を渡った松前の「下肥」—田島佳也、墓標が語る時国家の女性—窪田涼子、本百姓になりたがらなかった水呑百姓—白水)。

A5判334頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理

2 Japanese History 2-6. Regional & Geography

  • 日本
  • Japan
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography