市と糶

中村 勝【編】

1999

中央印刷出版部

オープンマーケティズムへの旅立ち(中村)、〔日本編〕京都錦高倉青物市場の公認をめぐって(宇佐美英機)、伊勢参宮の出費について(加藤瑛子)、市と職人の世相史(五代雄資)、明治期における埼玉県東部の流通状況の一考察(野崎雅秀)、株式会社仙台魚市場設立時の1つの紛争(仁昌寺正一)、創設期の京都市公設小売市場(藤田貞一郎)、大正末〜昭和初年の東京における商品見本市(廣田誠)、大野勇と糶(田村安興)、民俗と市場(佐藤雅也)、名古屋市中央卸売市場の成立過程(楠本秀行)、アスベスト問題と築地市場(永倉冬史)、卸売市場法改編の経過とねらい(酒井亮介)、相対(対面)販売方式による小売市場の現状と課題(赤坂嘉宜)、零細小売業研究の歴史と方向性(番場博之)、農業「国際化」進行下の麦政策と麦作(横山英信)、「市」と「神」と「魚」と(森宏太郎)、「市」始源への旅(谷口隆捷)、商業認識のための人類学的アポリア(久本三朝男)、〔アジア編〕民「蕃」交界と抵抗の交易(中村)、台湾におけるスーパーマーケット産業の歴史的展開(劉宗其)、タイは市場のなかにある(岩本由輝)、〔ヨーロッパ編〕中世中期フランドル伯領における魚介流通(山田雅彦)、中世イギリス商人の一側面(國方敬司)、都市を農村市場へ(岩井隆夫)、イギリスにおける奴隷貿易の廃止(小川秀樹)。

A5判438頁

日本語 / Japanese

第一部[総覧]1-9.経済史・経営史一般

1 General History 1-9. Economic & Business History in General