9784784219025

近世の開幕と貨幣統合―三貨制度への道程―

高木 久史【著】

2017

思文閣出版

問題の所在―三貨制度の形成過程を考える―、交通集中点に生まれた近世的銭統合の萌芽―近江の状況(1)―、金・銀の普及と羽柴秀次のインフラ整備―近江の状況(2)―、江戸幕府の貨幣統合政策と彦根藩の対応―近江の状況(3)―、東西結節点に見られる近世への傾斜―紀伊の状況―、もう一つの東西結節点はどう特殊か―伊勢の状況―、京都隣接地域の独自性・共時性―摂津の状況―、生野銀山を挟む南北の対称と非対象―播磨・但馬の状況―、毛利領国における銭の未統合―出雲の状況―、瀬戸内海南岸の銭秩序―伊予・讃岐の状況―、江戸幕府に先行する銭生産―九州北部の状況―、国産銭に関する江戸開幕以前の法制、紙幣前史―中世手形類の技術的到達点―、近世貨幣統合の経緯を振り返る、三貨制度成立過程の政策史的ロードマップ、醍醐寺僧房玄は銭の夢を見る。

A5280頁、索引11頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-16.貨幣

3 Japanese Economic History 3-16. Currency

  • 第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史
  • 第三部 [日本経済史] 3-3. 地方経済史
  • 2 Japanese History 2-7. Politics
  • 3 Japanese Economic History 3-3. Regional Economy
  • 日本
  • Japan
  • 貨幣
  • 法制・政治・軍事
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Currency
  • Law, Politics & Military
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography