00380113
社会経済史学
Socio-Economic History ; Shakai-Keizaishigaku
社会経済史学会
The Socio-Economic History Society ; Shakai-Keizaishi Gakkai
2011
76(4)
中華民国期華北における機械製粉業―山東省済南を事例として―
The flour milling industry in northern China during the Republican period: a case study of Jinan city, Shandong province
荘司 博史
SHOJI, Hiroshi
はじめに、済南製粉業の形成過程(勃興と形成、製粉技術の導入、製粉企業の人的構成、再編)、済南製粉業の構造(製粉業の概要、原料小麦の生産と流通、小麦粉の販路)、済南製粉企業の経営分析(1930年代の展開条件、生産能力・生産実績・損益の推移、経営指標の検討、苗家企業の展開)、まとめと考察。
日本語 / Japanese
第四部[東洋経済史]4-4.工業
4 Oriental & African Economic History 4-4. Industry
- 第四部 [東洋経済史] 4-3. 原始産業・土地制度
- 第四部 [東洋経済史] 4-5. 商業・貿易
- 4 Oriental & African Economic History 4-3. Primary Sector of Industry & Land System
- 4 Oriental & African Economic History 4-5. Commerce & Trade
- アジア・アフリカ
- Asia and Africa
- 鉱工業
- 商業・貿易・サービス
- Mining and Manufacturing
- Commerce, Trade and Services