唐代租調庸の研究 Ⅱ 課輸篇上

日野 開三郎【著】

1975

日野 開三郎

唐代に於ける課の用法と戸・丁の課・不課・課不輸(租調庸時代に於ける課の諸用法、両税法時代の国家的財利関係諸課概観、戸・丁の課・不課・課〈見〉不輸の課)、非土戸の不課(客戸、賎民、均田法規の下に於ける「受田」の語義・用例)、無丁の不課戸、支配層身分としての免課(品勲封爵による貴族官僚層の不課、蔭による免課、宗室諸親による免課)、末端公務服事による課見不輸(兵役による課見不輸、職掌による課見不輸、職掌外色役に依る課見不輸)、特殊的免課(篤行旌表による不課、疾による不課、単貧による免課、僧道による免課、雑免課)、部分的免課(残疾の役〈庸〉及び雑徭の免除、侍丁の役〈庸〉及び雑徭の免除、孝假の役〈庸〉及び雑徭の免除、品子の役〈庸〉及び雑徭の免除、単貧丁の調庸免除)。

A5判628頁

日本語 / Japanese

第四部[東洋経済史]4-9.財政

4 Oriental & African Economic History 4-9. Public Finance & Tax

  • アジア・アフリカ
  • Asia and Africa
  • 財政・租税
  • Finance and Taxes