藩制成立期の研究

金井 円【著】

1975

吉川弘文館

ひとつのアプローチ(『土芥寇讎記』における幕藩体制の一表現―地方知行の残存をめぐって―、『土芥寇讎記』について)、松本藩をめぐって(松本藩における幕藩体制の確立、初期町役人の系譜―信州松本藩の場合―、石川数正の死、松本藩慶安検地の歴史的意義、郷蔵―信州松本藩の場合―、松本藩水野家における正徳・享保期の改革、水野家改易史料について、沼津藩水野家における家史編纂―早稲田大学所蔵『水野家史料』の解題―)、諸藩の事例研究(諏訪藩における幕藩体制の確立、諏訪藩における初期の宗門改―寛文8年小六新田村宗門井人別帳をめぐって―、鎌倉時代の備前国衙領について、織豊期における備前―太閤検地の地域性の一例―、大庄屋の行政区域について―備前藩の場合―、直高・今高・概高、親藩の成立と構造―越前福井藩の場合、英文要旨、索引。

A5判525頁、索引ほか23頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-4.近世史

2 Japanese History 2-4. Early Modern Introduction

  • 日本
  • Japan
  • 中世・近世
  • Medieval and Early Modern