9784841905410

東アジアにおける文化情報の発信と受容

Intercommunication and Integration of East Asian Cultures

松浦 章【編】

MATSUURA, Akira

2010

雄松堂出版

はじめに(松浦章)、〔基調報告〕東アジア史の共時性(藤田高夫)、東アジアにおける文化情報の発信と受容(松浦章)、〔言語文化研究班「西学東漸」現象の言語文化的研究〕厳復と清末学部編『国民必読課本初稿』(1910)(沈国威・孫青)、近世日本における異文化知識の受容(奥村佳代子)、「泰西人身説概」および“脳主記憶説”の普及と影響(鄒振環/近本信代 訳)、ロバート・モリソンの日本への影響について(朱鳳)、『文学書官話』(1869)の和刻本について(伊伏啓子)、Hand Book of New Terms(1917)所収の「J.」語彙(陳贇)、〔思想・儀礼研究班 東アジアにおける伝統儀礼・祭祀の研究〕鎌倉五山の伽藍神像について(二階堂善弘)、深衣について(吾妻重二)、蕭崇業の使琉球録(三浦國雄)、「和同開珎」と中国(大形徹)、三木榮と京城書物同好会(白井順)、台湾道教の異常死者救済儀礼について(山田明広)、〔交流環境研究班 文化交流を規定する歴史的環境の研究〕琉球と日本の歴史景観と伝統的地理思想(高橋誠一)、近代大阪の絵画と東アジア(中谷伸生)、加賀藩における朱舜水の思想の普及(徐興慶)、1870年代の『申報』論説にみる日清両国間互換条款(薄培林)、幕末の唐通事から明治時代の外交官へ(許海華)、遣隋使と遣唐使の周辺における隋唐の外務官僚たち(石暁軍)、あとがき(松浦章)、執筆者一覧。

A5544頁

日本語 / Japanese

第四部[東洋経済史]4-14.歴史・その他

4 Oriental & African Economic History 4-14. Others

  • 第二部 [日本歴史] 2-8. 対外関係史
  • 第三部 [日本経済史] 3-26. 社会経済思想
  • 2 Japanese History 2-8. Diplomacy
  • 3 Japanese Economic History 3-26. Social & Economic Thought
  • 日本
  • アジア・アフリカ
  • Japan
  • Asia and Africa
  • 国際関係・対外関係
  • 社会経済思想
  • International Relations
  • Social and Economic Thought