近代日本の政治構造

有馬 学,三谷 博【編】

1993

吉川弘文館

〔議会〕議会制度成立期における貴族院の相対的独立性をめぐって(ジョージ・アキタ)、帝国議会の「立法権」行使の時系列変化について(酒田正敏)、普通選挙法案は、衆議院でどのように論じられたのか(山室建徳)、大日本政治会覚書(古川隆久)、〔政党〕吏党(村瀬信一)、明治後期・大正期の「地域中央結合集団」としての政党(季武嘉也)、政友会における「変化の制度化」(加藤陽子)、〔官僚と軍部〕「パックス・アングロ・サクソニカ」と外務省革新派(塩崎弘明)、昭和10年代の宇垣系軍人(照沼康孝)、〔思想と運動〕大正期のアナーキスト、和田久太郎の思想(板垣哲夫)、反復の構造(有馬学)、〔メディアと政治〕知識人と政治(シャロン・ミニチェロ)、同盟通信社解散、占領期メディア史研究(以上有山輝雄)。

A5判392頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-7.政治史

2 Japanese History 2-7. Politics

  • 日本
  • Japan
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military