日本史研究
日本史研究会
1975
157
久米部の歌舞について
大橋 信弥
林屋辰三郎・上田正昭の説を批判し、久米歌と久米舞は元来伊予地方の土風歌舞であり、山部連氏→大伴連のルートで朝廷に取り入れられるようになったことを明らかにしている。
日本語 / Japanese
第二部[日本歴史]2-2.古代史
2 Japanese History 2-2. Ancient
- 日本
- Japan
- 先史・古代
- Prehitoric and Ancient
日本史研究
日本史研究会
1975
157
久米部の歌舞について
大橋 信弥
林屋辰三郎・上田正昭の説を批判し、久米歌と久米舞は元来伊予地方の土風歌舞であり、山部連氏→大伴連のルートで朝廷に取り入れられるようになったことを明らかにしている。
日本語 / Japanese
第二部[日本歴史]2-2.古代史
2 Japanese History 2-2. Ancient