経済政策思想史—古典派経済学者と経済政策—

西沢 保,服部 正治,栗田 啓子【編】

1999

有斐閣

アダム・スミスの経済政策思想、穀物自由貿易の経済思想、古典派経済学と貧困問題、ミル父子と植民地、ベンサム・ミルと税制改革、〔成長と厚生〕開発と公正、ジェヴォンズと改革の時代、マーシャルとピグー、救貧法から福祉国家へ、ワーグナーの財政思想、〔ケインズ主義の高揚と後退〕政策におけるケインズ革命、現代フランスにおけるディリシズムの展開、戦後西ドイツにおける新自由主義経済政策思想の源流、福祉国家システムの構築、カルドアとサッチャーの経済的帰結、あとがき、参考文献、事項索引、人名索引。

A5判304頁

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-12.政治経済思想

5 European & American Economic History 5-12. Economic, Political & Social Thought