9784863272057

「反抗者」の肖像―イギリス、インド、日本の近代化言説形成=編成―

Portraits of "Rebels": "Modernization" and Its Discursive Formations in Britain, India, and Japan

伊勢 芳夫【著】 ; マムヌール・ラハマン【研究協力・執筆】

ISE, Yoshio ; RAHMAN, Md.Mamunur

2013

渓水社

〔序論〕本書のテーマとその背景について、研究の方法について、本書の構成、付記、〔「東洋」の知識化の理論的考察〕ミッシェル・フーコー再考と敷衍―文化研究の方法について―、言語形成=編成について、近代化の歴史、メタ言語,もしくは方法論、複数の言説形成=編成について、認識の問題について、「反抗者の肖像」―言説形成=編成の単位について―、第1章のまとめ、〔「東洋」の知識化の歴史的考察(1)〕イギリスの「近代化」言説形成=編成とインド植民地化、19世紀のインド表象と「近代化」言説形成=編成、西欧から見た日本―流通する「日本」表象―、〔「東洋」の知識化の歴史的考察(2)〕近代化言説形成=編成の不協和音、マレー作戦―「西」と「東」の逆転―、日本の植民地主義言説形成=編成の総括、大英帝国の終焉、英領インドの内と外の「反抗者」たち、〔揺らぐ語り〕小説技巧における過剰・過小コード化、転換期の作家―キプリング,ジョイス,コンラッド―、全知から個人の視点へ―ヴァージニア・ウルフ―、〔多層化する小説構造〕フォード・マドックス・フォード、ジョゼフ・コンラッド、〔新近代化言説形成=編成の時代に〕旧植民地言説の解体、サルマン・ラシュディ―「インド」の解体―、『パキスタンへの列車』―「インド・インド人」の脱神話化―、植民地政策の残像、〔結論〕、あとがき、使用文献、参考文献、索引。

A5575頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-5.近現代史

2 Japanese History 2-5. Modern & Contemporary

  • 第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史
  • 第五部 [西洋経済史] 5-14. 歴史・その他
  • 2 Japanese History 2-10. Education & Culture
  • 5 European & American Economic History 5-14. Others
  • 日本
  • Japan
  • 近代・現代
  • Modern and Contemporary
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture