4588212117

紅花(べにばな) (ものと人間の文化史 121)

竹内 淳子【著】

2004

法政大学出版局

芭蕉は『奥の細道』のどこで紅花を見たのか、紅花のルーツを辿る、古代の紅花栽培地と『延喜式』に見る染色技法、真夏に紅花を摘み、厳寒に染める紅、絵絣に紅の色が映えて、休業宣言した紅花紬、十二単の紅袴(くれないのはかま)、たった一軒で、烏梅の里を守る、武州紅花の足跡を辿って、琉球紅型に臙脂が使われていた頃、江戸の紅と化粧、高松塚古墳の顔料、「赤色系」を染める染料、「紅花の里」河北町の紅と雛と酒、紅花に結ばれた出羽国と薩摩国、住吉大社の石灯籠に名を残す紅商人、淀君の「辻が花染小袖」復元に寄与した人たち、和菓子に色どりを添える紅花、柴又帝釈天の紅の護符、薬草の恵み、紅花をテーマにした研究者たち、参考文献、あとがき。

B6338頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 第二部 [日本歴史] 2-14. 民俗史
  • 2 Japanese History 2-14. Folk Customs
  • 日本
  • Japan
  • 民俗・宗教
  • 教育・学術・文化
  • Folk Customs & Religion
  • Education, Science & Culture