東北考古学・古代史学史
工藤 雅樹【著】
1998
吉川弘文館
〔東北考古学・東北古代史とその周辺〕坪井正五郎とその周辺、医科系人類学の成立とその特質、考古学における民族論の2つの方法、ミネルヴァ論争とその前後、東北・北海道古代史研究の課題、津田左右吉の東北古代史像、東北のアイヌ語地名とマタギ言葉のなかのアイヌ語に関するノート、〔記紀批判の史学史〕19世紀後半における欧米人の日本古代史研究、明治前半期における紀年論の史学史的意義、明治期における民間史家の古代史研究、「日鮮同祖論」の史学史的意義。
A5判468頁、索引16頁
日本語 / Japanese
第二部[日本歴史]2-2.古代史
2 Japanese History 2-2. Ancient
- 日本
- Japan
- 先史・古代
- Prehitoric and Ancient