近世の日本農業

岡 光夫,三好 正喜【編】

1981

三橋時雄先生古希飯沼二郎先生退官記念論文集刊行会

〔近世社会の構造と農業生産力〕幕藩制崩壊期の農業—「国産」論の彼方—(岡光夫)、近世農業生産力の確立をめぐって—近世前期農書の世界—(徳永光俊)、近世畿内の農業生産力(三好正喜)、〔近世農業技術の展開〕近世農書にあらわれた作物の前後作関係と作付集積(田中耕司)、近世における脱穀・調製技術の展開と性格(堀尾尚志)、近世の養蚕技術—成田重兵衛著『蚕飼絹篩大成』をとおしてみた—(荒木幹雄)、〔近世農民の思想と農書の成立〕近世の農業経営規模論—船橋随庵の「農一戸業」論を中心に—(三橋時雄)、近世後期北関東における農民の思想について—『農家捷径抄』の分析を中心に—(内田和義)、農書の成立—ひとつの仮説—(飯沼二郎)。

B6判348頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-10.農業・治水

3 Japanese Economic History 3-10. Agriculture & Flood Control

  • 日本
  • Japan
  • 農林業・治水
  • Agriculture, Forestry and Flood Control