4889651652

林業経済研究の論点―50年の歩みから―

林業経済学会【編】

2006

日本林業調査会

〔年代別研究動向〕草創期(1945~54)の研究動向(半田良一)、発展期(1955~64)の研究動向(福島康記)、1970年代の研究動向(笠原義人)、1980年代の研究動向(宮林茂幸)、1990年代の研究動向(土屋俊幸)、〔分野別研究動向,関連文献および選著解題〕森林・林業政策(堺正紘・泉英二・柿澤宏昭)、林業構造論(餅田治之・志賀和人・駒木貴彰・藤掛一郎)、林業地代論(黒瀧秀久・三木敦朗・小山淳哉)、入会林野論(岡田秀二・佐々木一也)、国有林野論(神沼公三郎・飯田繁・大浦由美)、林家経営論(佐藤宣子・興梠克久・田中亘・能本美穂)、林業労働論(小池正雄・菊間満・古川泰)、森林組合論(笠原義人・鈴木喬・井口隆史・枚田邦宏)、木材産業論(定性分析)(村嶌由直・荒谷明日兒・武田八郎・野田英志・加藤滋雄)、木材産業論(定量分析)(行武潔・立花敏・久保山裕史)、林業史(加藤衛拡・成田雅美・脇野博)、山村問題(野口俊邦・宮林茂幸・伊藤勝久・原研二)、自然保護・市民参加論(柿澤宏昭・齋藤和彦・山本信次)、観光開発・交流・森林レクリエーション研究(土屋俊幸・八巻一成・栗栖祐子)、環境経済学(永田信・柴崎茂光・庄子康)、海外地域研究(関良基・竹田晋也・原田一宏・増田美砂・横田康裕)、比較森林政策論(石井寛・大田伊久雄・堀靖人)。

A5687頁、CD-ROM1枚

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-7.林業

3 Japanese Economic History 3-7. Forestry

  • 日本
  • Japan
  • 農林業・治水
  • Agriculture, Forestry and Flood Control