ヒストリア
大阪歴史学会
1998
159
河内大塚山古墳の内部構造—『阿保親王事取集』に見える「磨戸石」の記述から—
西田 孝司
はじめに、後円部の「ごぼ石」の存在、江戸時代の河内大塚山古墳、『阿保親王御廟詮議』と「河州丹北郡天神山陵図」、『阿保親王事取集』に見える「磨戸石」の記述、横穴式石室の転用物、おわりに。
日本語 / Japanese
第二部[日本歴史]2-2.古代史
2 Japanese History 2-2. Ancient
- 日本
- Japan
- 先史・古代
- Prehitoric and Ancient