9784841904413

19世紀中国語の諸相―周縁資料(欧米・日本・琉球・朝鮮)からのアプローチ―

Various Aspects of the Chinese Language in the 19th Century: Approaching with the Peripheral Materials(Western,Japanese,Ryukyuan,Korean)

内田 慶市,沈 国威【編】

UCHIDA, Keiichi / Shen, Guowei

2007

雄松堂

〔序説〕近代ヨーロッパ人の中国語研究の価値とその可能性―「官話」研究を中心として―(内田慶市)、早期の宣教師による言語政策―17世紀までの外国人の漢語学習における概況 音声・語彙・文法―(フェデリコ・マッシーニ)、〔19世紀の官話とその資料〕文法と語彙から見た19世紀の域外漢語教材の官話の様相(張美蘭)、清末における全国共通語および地方共通語の設定―Western Mandarinとの関連から―(千葉謙悟)、〔内外の言語接触のテクスト〕商務印書館編集翻訳所「英文部」と清末民初における英語教科書の編纂について(鄒振環)、フンボルト/アベル=レミュザの往復書簡について(小野文)、清代琉球の官話課本にみる言語と文献(木津祐子)、江戸時代の「唐話世界」―唐通事の唐話と岡島冠山の「唐話」―(奥村佳代子)、〔語彙からのアプローチ〕明治期における社会主義用語の形成(朱京偉)、蘭学の訳語と新漢語の創出(沈国威)、「電」のつくことば―「電話」を中心に―(荒川清秀)、あとがき、Presentations in English、索引、。

A5303頁

日本語 / Japanese

第四部[東洋経済史]4-14.歴史・その他

4 Oriental & African Economic History 4-14. Others

  • 第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史
  • 第五部 [西洋経済史] 5-14. 歴史・その他
  • 2 Japanese History 2-10. Education & Culture
  • 5 European & American Economic History 5-14. Others
  • 日本
  • アジア・アフリカ
  • Japan
  • Asia and Africa
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture