4872945270

地域ネットワークと社会変容―創造される歴史像―

長谷川 成一【監修】 ; 浪川 健治,河西 英通【編】

2008

岩田書院

まえがき、〔近世の枠組みと「境界」〕、近世の枠組みと「境界」―位置付けと紹介―(浪川健治)、境界を越える者(浪川健治)、近世前期の平戸藩と浦方の家臣(吉村雅美)、商人司の存続と伝来文書(阿部綾子)、近世北奥の藩領域(本田伸)、後期幕領期の蝦夷地・アイヌ統治政策(市毛幹幸)、〔ネットワークが生む多様な近世地域像〕ネットワークが生む多様な近世地域像―位置付けと紹介―(浪川)、足羽次郎三郎考(長谷川成一)、北羽地域社会と殖産論(金森正也)、義民・民次郎一揆 再考(瀧本壽史)、近世後期津軽領における漁業史の一考察(坂本寿夫)、近世後期津軽領の災害像(白石睦弥)、天保飢饉時の弘前藩における山林利用(土谷紘子)、〔変容のなかに形成される近代の地域像〕変容のなかに形成される近代の地域像―位置付けと紹介―(河西英通)、地域の意識(河西英通)、幕末期弘前藩における洋式兵学の導入と展開(福井敏隆)、北海道における教導職の活動と意識(山下須美礼)、秋田県における国民教化政策の展開(岩森譲)、戦時期地域医療の〝経験〟(川内淳史)、あとがき(瀧本)。

A5460頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-3.地方経済史

3 Japanese Economic History 3-3. Regional Economy

  • 第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史
  • 2 Japanese History 2-4. Early Modern Introduction
  • 日本
  • Japan
  • 中世・近世
  • Medieval and Early Modern
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography