歴史学における理論と実証 第1部

安良城 盛昭【著】

1969

御茶の水書房

太閤検地論争を中心としたもので、律令体制の本質とその解体—石母田・藤間・松本三氏の見解の検討を中心として—、班田農民の存在形態と古代籍帳の分析方法—石母田=藤間=松本説と赤松=岸=岡本説の学説対立の止揚をめざして—、日本における封建的進化の2つの途、太閤検地論争における批判と反批判、およびその附論として農業における水の問題、日本封建社会成立過程について、尾藤正英氏の批判にこたえて、の三篇を収め、石高制にもとづく米納年貢制の特質、とその附論太閤検地と石高制を収める。

A5判338頁、索引17頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-1.通載

3 Japanese Economic History 3-1. General

  • 日本
  • Japan