21885389

長崎大学教育学部紀要

Bulletin of Faculty of Education Nagasaki University combined issue

長崎大学教育学部

2018

4

西南戦争後の殖産興業政策と地域社会の変容―鹿児島・垂水郷における「製糖ネットワーク」形成の事例―

Transforming Local Community and the Policy of Encouraging New Industry after Satsuma Rebellion: a case of "knowledge" mobility in the process of forming "sugar production network" at Tarumizu District, Kagoshima

井手 弘人

IDE, Hiroto

はじめに、西南戦争前後の垂水郷(士族と旧町人との関係、糖業改良を通した農業実務官僚と旧町人との連携―製糖試験と「綿糖共進会」「内国勧業博覧会」、宮里正静による製糖改良試験、第二回内国勧業博覧会における製糖試験結果公開)、士族授産事業とのネットワーク化(県単位での「集談会」と糖業改良、士族授産事業「製糖社」組織と授産事業支援申請)、垂水郷「製糖ネットワーク」形成の意味―「勧農政策」で産出されたアーティキュレーション、おわりに。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-12.工業

3 Japanese Economic History 3-12. Industry

  • 第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理
  • 第三部 [日本経済史] 3-3. 地方経済史
  • 2 Japanese History 2-6. Regional & Geography
  • 3 Japanese Economic History 3-3. Regional Economy
  • 日本
  • Japan
  • 鉱工業
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Mining and Manufacturing
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography