近世交通運輸史の研究

丹治 健蔵【著】

1996

吉川弘文館

〔水上交通〕近世荒川水運の展開、上利根川水運と江戸地廻り経済の展開、中利根川水運と江戸地廻り経済の展開、天明期における中利根川水運と商品流通、近世後期における中利根川水運と商品流通、近世見沼通船と地廻り経済の展開、近世大名引越し荷物の水上輸送、補論・近世河川水運と商品流通をめぐる諸問題、〔陸上交通〕近世宿駅問屋制の確立過程、中山道における材木輸送と木問屋、享保13年の日光社参と国役助郷負担、安永5年の日光社参と国役助郷負担、江戸周辺脇往還継立場と助郷免除願、近世後期における宿駅の実態、補論・奥州たばこの生産・陸送と水上輸送、あとがき。

A5判532頁、索引16頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-15.交通・通信

3 Japanese Economic History 3-15. Transportation & Communication

  • 日本
  • Japan