9784860371210

宇和島藩領高山浦幕末覚え書―ある古文書所持者がしたこと―

田中 貞輝【著】

TANAKA, Sadateru

2009

創風社出版

〈私の古文書体験―文書発見から高山浦幕末覚え書まで―〉わが家に古文書があった、整理保存 目録作り 翻刻、高山浦幕末覚え書、私にとっての古文書、〈高山浦幕末覚え書〉〔享和騒動の事〕二百五十人程が押しかける、裁決・・頭取遠島流罪 庄屋退身、新庄屋田中九兵衛、前の庄屋為左衛門借財の始末、不参加者荘八との和解、騒動の終わり、〔殿様のお通り…御参勤の前後で―享和三年六月御帰国翌四年三月御発駕の御参勤を巡って高山浦であったこと起こったこと―〕騒動(享和)の余波で送り船の出立が遅れた、役水主(やくかこ)の割当、上げ肴(献上鯛)の準備、お迎えの役割分担、再度の送り船の出立遅延、沖合を殿様の御船が通る、送り舟に積んだ筈の御奉行の笠が無くなっていた、〔伊能測量の現場〕御公儀の測量隊がまかり通る、伊能測量の全体像、測量隊、宇和島領に入る、当日の高山浦測量現場、測量が後に残したもの、〔高山浦二百年前の出来事…庄屋九郎治の日記から〕長寿夫婦にかけられた殿様の肉声、二畝の土地を巡る話、郡奉行や代官まで巻き込んだ重藏の強情、宮野浦組頭交替の難産、〔荒田騒動録…荒田という小字を巡る二百年間の人々の思い〕田之濱の開浦と荒田の貸地、百三十年も経って見れば、繰り返される荒田御返地の願い、御返地前夜、荒田の土地が返って来た、「永代貸地」という言葉にすがって・・騒動の終わり、〔高山浦の長州戦争〕藩始まって以来のご出陣、お気が進まないご出陣、〔幕末いろいろ出来事録〕安政大地震、吉田領皆江の山林への伐り込み伐り荒し、本浦の秋祭りの東と西、久太郎大酒乱暴の始末、琉球芋(甘藷)の流通・・九兵衛の後見日記の中の記述、時代の終わり、〔高山浦二百年前の記録・・百姓・田畑・年貢〕、人口 家族 百姓―切支丹宗門御改牒を調べる―、田畑と年貢―高山浦諸事覚書の記録から―、御物成(年貢)を納める仕組み―御物成名寄算用牒から読み取れる事―、〔食の記録〕食の倹約令の後ろ側、食の実際録、食の年中行事、〔幕末明治石灰事情〕幕末石灰焼きの始まりと立ち上がり、明治最盛期の記録、〈高山浦田中家文書の概要〉。

A5555頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-4.近世史

2 Japanese History 2-4. Early Modern Introduction

  • 第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理
  • 第二部 [日本歴史] 2-18. 史料
  • 2 Japanese History 2-6. Regional & Geography
  • 2 Japanese History 2-18. Historical Record
  • 日本
  • Japan
  • 中世・近世
  • Medieval and Early Modern
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography