9784275020512

庄内稲作の歴史社会学―手記と語りの記録―

細谷 昻【著】

2016

御茶の水書房

〔庄内稲作の家,村以前〕、〔庄内稲作の江戸時代〕検地帳と宗旨人別帳、庄内稲作と家,村の形成、庄内稲作と藩農政、〔明治農法の形成―乾田化とその波及効果―〕農民的関心としての乾田化、「上から」の「乾田馬耕」導入の動向、乾田化の波及効果、〔明治農法の総仕上げ―耕地整理の諸相―〕農民的耕地整理の開始、飽海の大耕地整理事業と本間家の役割、〔耕地整理の連鎖反応―小作争議―〕義挙団の旗揚げ、庄内小作争議の第二幕、小作争議から産業組合運動へ、〔昭和期農法普及組織の展開―松柏会・東亜連盟・農村通信―〕家,村の農業技術伝承と青田巡り、昭和恐慌と「荘内松柏会」の形成、東亜連盟農法と酵素肥料、復員兵の稲作参考書―『農村通信』―、〔「常会日誌」に見る庄内稲作の戦時期―食糧供出と増産対策―〕戦時下の「部落常会」、戦時下労働力不足対策としての交換分合、敗戦後の部落会、〔農地改革―「第二の交換分合」―〕北平田村における農地改革の特徴、農地改革の実施過程、〔農作業と家,村における分業体制〕農作業の移り変わり―明治・大正・昭和―、家における農業労働力編成、村における職能分化、〔庄内稲作と構造改善事業〕農地改革後の生産力発展と「農業の曲がり角」、「庄内農村問題研究会」と構造改善事業の「酒田方式」、酒田方式構造改善事業の受容―北平田地区中野曽根部落の事例―、〔庄内平野を覆う水稲集団栽培〕庄内における集団栽培形成の条件と経過、酒田市広野地区上中村部落の事例、鶴岡市京田地区林崎部落の事例、〔大規模圃場とパイプ灌漑〕川南・京田地区林崎部落の事例、川北・北平田地区の事例、〔農協主導の法人化協業組織と都市生協との提携〕遊佐町上小松部落における法人化協業組織、生活クラブ生協との提携、〔庄内稲作と家,村,そして「会」〕「庄内米づくりの順序」、庄内稲作と家,村,そして「会」。

A5571頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-10.農業・治水

3 Japanese Economic History 3-10. Agriculture & Flood Control

  • 第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市
  • 第三部 [日本経済史] 3-22. 社会
  • 3 Japanese Economic History 3-4. Village & City
  • 3 Japanese Economic History 3-22. Community, Family & Gender
  • 日本
  • Japan
  • 村落・都市
  • 農林業・治水
  • 社会
  • Village and City
  • Agriculture, Forestry and Flood Control
  • Society