ファシズム期の国家と社会 5 ヨーロッパの法体制

東京大学社会科学研究所【編】

1979

東京大学出版会

第三帝国におけるブルショア法の「転換」(広渡清吾)、ナチズムと行政法学(宮崎良夫)、ヴィシィ体制の法構造(稲本洋之助)、第三共和制フランスの公法学から見たナチズム法思想の論理構造—現代法思想における個人主義の役割についての一考察—(樋口陽一)、ヴィシィ体制下の産業・労働統制—「労働憲章」を中心に—(田端博邦)、イタリアの労働憲章(竹村英輔)、両大戦間期におけるイギリスの法構造—30年代挙国政府の展開を中心として—(戒能通厚)、戦間期における違憲審査制の機能転換—ニューディールとエホヴァの証人—(高柳信一)、人民民主主義構想の成立過程をめぐって(藤田勇)

A5判437頁

日本語 / Japanese

第一部[総覧]1-8.歴史一般

1 General History 1-8. History in General

  • 第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制
  • 5 European & American Economic History 5-13. Politics & Law
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military