03869164
日本歴史
日本歴史学会
Nihon Rekishi Gakkai:Japan Historical Association
2015
811
佐賀藩築地反射炉と鉄製砲
前田 達男
はじめに、両島台場大砲の配備構想の変遷、築地反射炉の建設と試験操業(築地反射炉の起工、部分操業の開始と台場増築方の設置、大銃製造方の移管と銅製鋳立場の設置、二炉同時溶解と鉄製砲配備計画、築地反射炉完工と三六ポンド鉄製砲鋳造)、築地反射炉の実用操業(鉄製砲配備方針の転換と銅製砲による充当、三六ポンド鉄製砲の量産、多布施反射炉新設と併行操業の開始、八〇ポンド鉄製砲の鋳造)、大砲配備の完了と築地反射炉の改修、おわりに。
日本語 / Japanese
第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理
2 Japanese History 2-6. Regional & Geography
- 第二部 [日本歴史] 2-11. 科学・技術史
- 第三部 [日本経済史] 3-12. 工業
- 2 Japanese History 2-11. Science & Technology
- 3 Japanese Economic History 3-12. Industry
- 日本
- Japan
- 鉱工業
- 科学・技術
- 地域経済・地方史・歴史地理
- Mining and Manufacturing
- Science and technology
- Regional Economy, Local History and Historical Geography