市場と経営の歴史—近世から近代への歩み—

安藤 精一,藤田 貞一郎【編】

1996

清文堂出版

〔構想と政策〕幕末・維新期ある豪農の「国益」思想(藤田貞一郎)、「国益」の諸相(植田知子)、紀州藩付家老安藤家の経済政策(小山譽城)、『興業意見』にみる同業組合問題(竹内庵)、市場公設論の検討(原田政美)、大正期の福岡県における魚市場政策(廣田誠)、〔市場〕紀州藩蜜柑方の性格(安藤精一)、近世熊野川の河川交通(笠原正夫)、台所から工場へ(サラ・F・メッツガー・コート、廣田誠訳)、雑貨品輸出と市場調査(高嶋雅明)、醬油産地の比較史(天野雅敏)、幹線国有化後の私鉄の輸送市場(赤坂義浩)、〔経営〕近江商人の経営システム(上村雅洋)、幕末期城下町商家の経営帳簿(宇佐美英機)、明治期近江商人の企業家活動(上川芳美)、明治大正期の日本における物品販売業の全国展開(松本貴典)、あとがき。

A5判372頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-13.商業

3 Japanese Economic History 3-13. Commerce

  • 日本
  • Japan
  • 商業・貿易・サービス
  • Commerce, Trade and Services